WP-Search
キーワードコンソール
SEOキーワードツール
この記事では、WordPressの有料テーマ「AFFINGER6(アフィンガー6)」と「SWELL(スウェル)」の違いを、感想・クチコミと機能の観点から比較してご紹介します。
どっちがおすすめか気になる人向けに結論から書くと、SWELLのほうがおすすめされていることが多かったです。
SWELLは、個人ブロガーから企業サイト(コーポレートサイト)まで利用されますが、AFFINGERは主にブロガーに利用されるデザインテンプレートです。
SWELLは初心者向け、AFFINGERは上級者向けです。
なるほど!使い勝手に違いがありそうですね。
SWELLの口コミ・評判については、以下のレビュー記事をご覧ください。
この記事を最後まで読めば、ワードプレス有料テーマ「AFFINGER6(アフィンガー6)」と「SWELL(スウェル)」の違いがわかります。
ぜひ最後まで進めてみてください。
この記事は、Twitterの評判・口コミを大量に埋め込んでいるため、デザインが反映されるまで少し時間がかかる場合があります。
\ 高いカスタマイズ性 /
\ 使いやすさNo1 /
AFFINGER6とSWELLを比較する前に、販売価格やライセンスなどの製品情報を確認しておきましょう。
比較項目 | AFFINGER6 | SWELL |
---|---|---|
公式サイト | https://affinger.com/ | https://swell-theme.com/ |
販売価格 | AFFINGER6:14,800円(税込) ACTION PACK3:39,800円(税込) | 17,600円(税込) |
購入場所 | 公式サイト(特典なし) infotop(特典あり) | 公式サイト |
販売形態 | 買い切り | 買い切り |
複数サイト | 使い回し可能 | 使い回し可能 |
ライセンス形態 | スプリットライセンス | 100% GPL |
サポート | フォーラムなし 問い合わせフォームのみ | 公式フォーラム |
発売時期 | 2015年6月 | 2019年3月 |
事業者 | 株式会社オンスピード | 株式会社LOOS |
AFFINGERは、2021年7月1日に「AFFINGER5 WING」から「AFFINGER6 ACTION」にバージョンアップがありました。
SWELLは、単品としては他テーマよりも少し高めの価格設定ですが、有料プラグインなど不要ですべての機能が使えます。
「AFFINGER6 ACTION」と「AFFINGER6EX ACTION PACK3」の違いについては、以下をご覧ください。
Twitterから口コミ・評判を集めて、メリット・デメリットを比較した情報を見てみましょう。
AFFINGERは、有料プラグインが便利ですが、逆に言うと有料プラグインがないと機能的に劣ります。
その点を踏まえても、AFFINGERは決して初心者向けのテーマではありません。
AFFINGERは上級者ブロガーやアフィリエイター向け、SWELLは初心者ブロガーやWeb制作者向けです。
SWELLは、AFFINGERと比較して、総じて「使いやすい」という声が多くありました。
特にブロックエディタが使いやすく、ライティングがスムーズでブログを書くのが楽しくなるという声もあります。
お金は用意してたんだけど、ずーっと買わずにいたSWELLをついに今日買った。ブログのモチベが下がった今こそ買うべきと、意を決して購入。
— シシマル@ガジェットブロガー |時々 ”Final Cut Pro X” (@SHISHIMARU_LOG) May 26, 2022
なんだコレ。
アフィンガーより圧倒的に使いやすいでないか。
1つ目のサイトはAFFINGER使ってるけど、そろそろSWELLに変えようか悩み中🤔
— kazu|ブログ×インスタ (@kazublog2000) November 5, 2021
そのくらいSWELLが使いやすい!!!#ブログ初心者
SWELLすごいですね・・・投稿画面や機能も洗練されていて使いやすい。
— かおり@香りのブロガー (@kaori_happines) February 28, 2022
AFFINGERに慣れすぎて切り替え難しいですが、少しずつマニュアル見ながら学びます💪
新サイトはYMYLジャンルですが、見出しとテキスト少しでインデックスされてました。
2記事目も大丈夫そう・・・ただランキングはついてません🤣
やっとブログ落ち着いたあ、
— ぶーやん (@buyan_blog) July 12, 2021
やっぱりSWELL最高だわ、めっちゃ使いやすい
アフィンガーはめっちゃカスタマイズ性あるけど、いまの僕には無理です笑
AFFINGERは、SWELLよりも設定項目が多く、カスタマイズ性が高いという声がありました。
一方で、それに比例して使いこなすのが難しいという口コミ・評判が多かったです。
これは、なんでも設定できてしまう弊害というか、「自分ですべて設定できる=自分ですべて設定しないといけない」ということですね。
よし、
— ゆとり@社会人ブロガー (@yutori2024) January 9, 2022
メインのブログもアフィンガーからswellに移行しよう。
アフィンガー約1年半使ってきましたが、
機能性が多すぎて自分では使いこなせなかった。
swellが快適すぎます😌#ブログ書け #ブログ仲間募集
主ブログもアフィンガーからSWELLへ乗り換えました。アフィンガーって機能が多くてカスタマイズ自由って言うんだけど詳しくない私からしたら使いづらかった。使いづらいとブログ書くモチベも下がるので、直感的にカスタマイズできるSWELLへ変更。アフィンガーも使いこなしたいけど、今の自分には無理😓
— すみれ@月1台ベビーカー売る女 (@kymo18an20) November 13, 2021
どちらも人気テーマということもあり、両方をおすすめする声もありました。
いずれも初心者でも使えるSWELLか、上級者向けのAFFINGERか、という使い分けが推奨されているようです。
AFFINGER5は、htmlの知識がなくともプロらしいサイトが作れる。
— はや@副業ブロガー (@hayamizblog) September 18, 2020
が、項目が豊富すぎてはじめは路頭に迷う。
SWELLは、良い意味でガチガチに作り込まれたテーマ。
知識がなくともプロらしいサイトが簡単作れる。
どちらもカッコいいブログが作れます☺
Q.おすすめのテーマは?
— 岡田翔大(しょーた)|オウンドメディア運用 (@syota_web) September 29, 2021
個人的にはAFFINGERをすすめています。
カスタマイズ性が高くアフィリエイトに適しているのがメリットですが、少し操作が複雑なのが難点です。
操作性・カスタマイズ性の観点とブロックエディタを利用するのであればSWELLがおすすめです。
無料ならCocoon1択です!
AFFINGERとSWELLを端的に比較した表現として、「AFFINGERはAndroid、SWELLはiPhone」「AFFINGERはマニュアル車、SWELLはオートマ車」というものがありました。
ブログのテーマを有料にしようと、月初にみなさんに相談し、悩むこと数週間…😅最後まで迷っていたのは、アフィンガーとSWELL。とある一言でSWELLに決めました。
— こちのこ (@kochinoko101) June 28, 2021
その一言とは
「携帯で例えるとアフィンガーはAndroidで SWELLはiPhone」
とてもわかりやすい🤔
#有料テーマ を車で例えると、
— ワプロス【SEO、Wordpress、ブログ】 (@woploss) April 27, 2021
SWELLはオートマ(AT車)、AFFINGERはマニュアル(MT車)。こんな印象です。
楽なのはSWELL!ちょっと頑張ってみてもいいいかなという人はAFFINGER!後悔しないテーマ選びが大切。#ブログ初心者 #スウェル #アフィンガー
言い得て妙だと思います。
実際に使ったことのある人のツイートに限定して、Twitterから口コミ・評判を集めました。
SWELLは、AFFINGERと比較してブロックエディターが使いやすいという声が多くありました。
これは、どのテーマと比較しても必ず挙げられるSWELLの大きなメリットです。
SWELLの何がいいか考えみたんですが
— くろ@ブロガー (@kuross999) May 30, 2021
やりたいときにパッと装飾できる事ですかね。
いちいちプレビュー見なくていいってのも○
アフィンガーのときはショートコードこれでいいのかな?とか装飾使うたびプレビュー見ながら、検索しながらと凄くストレスでした😓#SWELL#ワードプレステーマ
やっとこさ全ブログのSWELL乗り換えが完了したー
— imayari | Blenderのひと (@imayari_orz) July 31, 2021
SWELLのブロックエディター使いやすいくて記事作成スピード爆上がり
AFFINGERさんお世話になりました
もともとWordPress(ワードプレス)は、クラシックエディター(Classic Editor)という編集画面と公開画面の見た目が異なるエディターでした。
WordPress 5.0から、公開画面と同じ見た目で編集できるブロックエディター(Gutenberg)が登場しました。
SWELLはクラシックエディターに完全には対応しない代わりに、ブロックエディターに完全対応しているのが特徴です。
クラシックエディタは「2022年」をもってサポートが終了することになっています。
一度「2021年末」から延長されましたが、今後も延長されるかは未知数です。
ブロックエディタ(Gutenberg)に対応していないテーマを購入するのは避けたほうがよいでしょう。
SWELLは、エディター画面の軽快さもありますが、公開画面でのページ表示速度が高速です。
AFFINGERは、そのカスタマイズ性の高さから、高速化を意識した設定が難しい傾向にあります。
AFFINGER6からSWELLに乗り換え。
— りみはず (@limihazu) November 13, 2021
AFFINGERでは👇の高速化系プラグイン使ってた。
・Async JavaScript
・W3 Total Cache
・Affinger LazyLoad
SWELLは何も使わずPageSpeed Insights上がってる。😇#wpswell pic.twitter.com/L9kbtjEB2i
おはようございます!
— 灰泥さん@webデザイン勉強中・フリーランスになりたい🐨 (@hydeto800) December 8, 2021
ブログテーマをアフィンガーからSwellに移行したら
爆速でビビった…
テーマが違うだけでこんな速いんか?!
感謝…(人∀・)#swell#ブログテーマ
WP-Searchのデータでも、表示速度No1はSWELL
プラグインを減らせる
わかりやすく効果が大きいのは、プラグインの数を減らせることです。
プラグインは増えれば増えるほど、動作が重くなって不具合が増えるのでいいことなしです。
以下は、SWELLで不要でも、AFFINGERでは必要となるプラグインの一例です。
種類 | プラグイン例 |
---|---|
エディタ | Gutenberg / Classic Editor / AddQuicktag / Advanced Editor Tools (旧TinyMCE Advanced) |
記事リスト | WordPress Popular Posts |
アバター画像 | WP User Avatar / One User Avatar |
遅延読み込み | Lazy Load / a3 Lazy Load / BJ Lazy Load / Jetpack / Flying Scripts |
コード圧縮 | Autoptimize |
不要なプラグインと必要なプラグインについては、導入方法の記事にもまとめています。
高度なキャッシュ機能
SWELLは、キャッシュなどの高速化機能においても、AFFINGERより優位に立っています。
スクリプト遅延読み込み
AFFINGERとSWELLの高速化機能の違いは後述しますが、1つ効果が大きいのは、外部スクリプトの読み込みを遅延できる点です。
GoogleアナリティクスやGoogleアドセンスなどの読み込み、YouTubeやTwitterなどの埋め込みは、どうしても時間がかかります。
それを遅延させることで、表示速度を改善することができます。
jQueryを読み込まない
他にも効果が大きいのは、JavaScriptのライブラリであるjQueryを読み込まない点です。
jQueryが必要なテーマでは、外部ファイルを読み込んだ上で、JavaScriptに変換されて動作します。
そのため、ページを表示するたびに外部読み込みや変換処理が入って動作が重くなる原因となります。
SWELLは個人ブログでも、企業サイト(コーポレートサイト)のようなトップページにするのが簡単です。
記事一覧だけのブログ型デザインと比較して、サイト型デザインと呼びます。
昨日今日でブログをサイト型に!
— はつ🍎幼稚園ママで個人事業主 (@hatsublo8226) December 7, 2021
SWELLカンタン過ぎてビックリ!🤩(アフィンガーの時にめちゃ苦労してしかもできなかったのがウソのよう…😇)
ついでにアイキャッチ変えたり、ロゴ作ったり…デザイン整えると一気にテンション上がるね!(中身変わってないけど😇)#ブログ仲間と繋がりたい
朝からずっとSWELLでトップページのデザインをいじってました。
— ぺぺきよ@雑記ブログ3ヶ月目 (@pepekiyochan) May 29, 2022
アフィンガー6より全然作りやすかったので、初心者でこれからブログを始める人はSWELLが本当におすすめです。#ブログ仲間募集中#ブログ
AFFINGERは、ブログでの利用が多く、トップページは記事一覧が並ぶブログレイアウトが基本です。
サイト型デザインにすることもできなくはないですが、企業サイトのようなトップページではなく、1つの記事のようなトップページになります。
SWELLは、ユーザーの使い勝手を考えて細かいこだわり・配慮がなされています。
気になってた #SWELL 購入した
— うえちゃん|ブログ売上800万+インスタ2万人+tiktok0.3万人 (@uechan_chi) October 16, 2021
このテーマめちゃくちゃ最高じゃないか!
コクーン
JIN
SANGO
アフィンガー
その他色々有名どころ使ったけどコレはかゆいとこに手が届くーーー!
人気の理由が分かった🥺#ブログ
SWELLの内部リンクテキスト化機能うらやましい!アフィンガー6もお願いしたい🙏✨
— みずき@2年目ブロガー (@blogmizuki) July 16, 2021
SWELLの関連記事ブロック
例えば、SWELLの内部リンクカード(ブログカード)は、IDやURLを探してこなくても、タイトルで検索できます。
さらに、リンクカード(ブログカード)や記事一覧は、画像なしのテキストリンクに簡単に変更できます。
このテキストリンクは、記事タイトルを変更してもアンカーテキストのリライトが不要になるため大変便利です。
関連記事ブロックのブログカードのところ、テキストリンクにできるようになります🙆♂️#wpswell pic.twitter.com/CMoxAT3odP
— 了🌊SWELL | Arkhe開発 (@ddryo_loos) July 9, 2021
SWELLはアフィリエイトボタンが簡単
SWELLのボタンブロックは、アフィリエイトコードを改変せずにそのまま貼り付けることができます。
リンクとボタンテキストを別々に貼ったりする必要もありません。
☑️SWELLユーザーがアフィンガー6を試してわかったこと👇
— あいうえおLIFE@登録販売者✖︎WordPress✖︎動画編集 (@pledge17uchs) October 16, 2021
●導入直後がシンプルすぎ(記事一覧のサムネ・アイキャッチ非表示)
●アフィリンクコード丸ごと貼り付けでボタン化不可
●欲しい装飾がクラシックブロックに多い
●アコーディオンない
パズルのピースは完璧なテーマだからこそ初心者泣かせ😂
SWELLボタンブロックの詳細
SWELLの目次ボタン
その他にも、PCではサイドバーに追従する目次を表示できたり。
さらに、スマホやワンカラムでも目次をすぐに呼び出せる目次ボタンもあります。
目次を表示させる丸ボタンは
— ぶたろう@朝活系ブロガー2年目|施工管理技士4種|ダイエット中 (@butarounet) June 22, 2021
プラグインなのか?
SWELL固有の機能なの?
イイな〜と思うけど
AFFINGERではできないのかね?
調べてみよう😌 pic.twitter.com/Zu4p9xrOuF
swellやJINでは一発でできるらしい、スマホの目次ボタンに憧れて、アフィンガーでなんとか再現できないかと血眼になって調べているのだけど、方法がみつからない😇スマホの目次ボタンうらやましい🤤#ブログ
— あお|ブログ2年生 (@greenyadokari) May 18, 2022
SWELLもAFFINGERに負けず劣らず高機能ですが、設定が直感的で初心者にも優しいです。
その点、AFFINGERは設定項目が多いだけでなく、設定方法がわかりにくくなっています。
Affinger6からSWELLにブログテーマを入れ替えました。
— せれねこ@ブロガー (@SerenecoBlog) October 21, 2021
サイト基本デザインを作るのに以前のテーマでは5日ぐらいかかりましたが、SWELLは1日で基本デザインを完成させることができました!
SWELLすごい☺️
そして以前よりオシャレになりました😆
SWELLを購入して大満足です😊
AFFINGER6EX買って使ってるけど難しいですねぇ😭
— 釜飯 | ビットコイン毎日積み立て (@KMOT_27) April 3, 2022
サクサクっとサイト作っちゃいたいならSWELLの方がいいかも。
じっくり腰据えてやる人、CSSとPHPゴリゴリ触る人はアフィンガーなのかね〜
SWELLは、ほとんどのカスタマイズが外観カスタマイズ画面(カスタマイザー画面)で設定できます。
そのため、見た目を確認しながら設定しやすいです。
AFFINGERは、色設定以外はほとんど別の設定画面で行うため、文字を読みながら想像して設定する必要があります。
AFFINGERの設定画面は、Cocoonみたいな感じです。
総じて、AFFINGERは上級者向け、SWELLは初心者向けという口コミ・評判が多くありました。
ブログテーマはaffinger→swellに乗り換えました。使いやすすぎて、もっと早く変えればよかった😭affingerは素人には難しすぎたよー
— うめこ@在宅ワーママ (@umeko_zaitaku) August 11, 2021
今はSWELLっていうブログテーマを使ってますが、前までAFFINGER5を使っていました。
— りょう@ブログ (@ryoseiblog) April 21, 2021
正直、カスタム性を見るとAFFINGER5の方が優れています。
ブログ初心者に向いているのがSWELLかな〜って感想です😊
AFFINGERとSWELLのデザインを比較する口コミ・評判もありました。
テーマを選ぶときに大事なのは、どんなデザインにしたいか。
— ジュンヤ@コンテンツマーケ×文章術 (@junya_marketer) July 13, 2021
例えば、
アフィンガーはシンプルで男性向け
スウェルは美しくおしゃれで万人受け
ジンやサンゴはポップなデザインで女性や初心者向け。
このようにブログ読者に合わせてデザインを選ぶと、テーマ選びで失敗することはなくなります。
AFFINGERはかっこいい系で
— Kubo (@book_1a) November 23, 2021
SWELLが綺麗系なイメージある
かっこいいAFFINGER
AFFINGERは、どちらかというと男性的なかっこいいデザインです。
機能性を重視しているため、見た目のデザインは少し難しい部分があります。
AFFINGER6には、デモサイトが準備されていません。
実際にどんなデザインにできるかは、公式サイトや事例集を見ればわかりやすいです。
きれいなSWELL
SWELLは、企業サイト(コーポレートサイト)にも使えるきれいなデザインです。
デザイン性に優れいているため、個人ブロガーでも企業サイトのようなデザインも可能です。
SWELLには、いくつかのデモサイトが準備されています。
実際にどんなデザインにできるかは、デモサイトや事例集を見ればわかりやすいです。
SWELLには、他テーマからの乗り換えプラグインが用意されています。
他のテーマでこのようなプラグインが用意されているのは見たことがありません。
【SWELLはかゆいところに手が届くテーマ】
— ダーマン@暗号資産マンガ×ブロガー (@da_man_ga) June 18, 2021
ボクはアフィンガーから乗り換え。一番の懸念は乗り換え時に発生するデザイン崩れ。
しかし開発者の了さんはそこを見越して「乗り換えプラグイン」を用意。
実際に乗り換えてデザインが大きく崩れる事はなかった。70%程度デザインは維持できてる印象。
テーマ移行は、乗り換えプラグインがあるSWELLでも、やはり大変な作業です。
操作に慣れるのも大変ですし、プラグインの入れ替えなども必要です。
テーマ移行は早ければ早いほどいいです。
AFFINGERは、有料プラグイン込みで比較すると、圧倒的に高機能で便利です。
一方で、数ある有料プラグインを購入しないと、機能的には劣る部分があるのも事実です。
アフィンガーのハイエンドのプラグインの機能
— ワープレ / YOAKE WEB 広告 (@warpressblog) April 19, 2022
SWELLだとそのままできる機能がいくつかある
アフィンガーも去年から使ってたんだけど、14000のやつを買ったのはちょっと失敗だった。ランキングを複数作れないみたい。
— みね (@jukucho32) May 1, 2021
追加で購入しようか迷ってこの度SWELLを買いましたが、こっちは大正解でした!!#有料テーマ
AFFINGERの有料プラグインについては、この後でも触れますが、以下の記事にもまとめています。
ここからは、詳しい機能を比較した一覧になります。
機能の数だけが重要ではないので、使い勝手も含めて比較しています。
メリットだけでなくデメリットもわかるので、コーポレートサイトのテーマ選びなどにも参考になると思います。
個人的に違いが大きいと感じる機能は下線をつけています。
最初にざっくりまとめておきます。
AFFINGERは有料プラグインで対応する機能が多いため、有料プラグインの追加機能は「△」として評価します。
有料プラグインをすべて使用するのであれば、AFFINGERのほうが高機能です。
1) サイトデザイン | AFFINGER ≠ SWELL |
2) ユーザーアクション | AFFINGER < SWELL |
3) 共通デザイン | AFFINGER ≠ SWELL |
4) 記事デザイン | AFFINGER ≪ SWELL |
5) 記事管理 | AFFINGER > SWELL |
6) サイト収益化 | AFFINGER ≠ SWELL |
7) SEO | AFFINGER < SWELL |
8) 高速化 | AFFINGER ≪ SWELL |
9) Web技術 | AFFINGER ≒ SWELL |
AFFINGERは公式マニュアルが購入者限定ページになるため、見た目や装飾に関する点は以下のデモサイトで確認してください。
SWELLのデモサイトもあります。
AFFINGER ≠ SWELL
テンプレート
SWELLは、デモサイト(6種類)にそのまま着せ替えるデータを配布しています。
さらには、他テーマからSWELLへの乗り換えサポートプラグイン(5種類)
AFFINGERは、デモサイト(単品:5種類/PACK3:10種類)に着せ替えるデータを配布しています。
機能 | AFFINGER | SWELL |
---|---|---|
サイト着せ替え | ◯(デモデータ) | ◯(デモデータ) |
テーマ乗り換え | × | ◯(プラグイン) |
ブロックパターン | × | × |
設定データ引き継ぎ | △(有料プラグイン) | × |
記事バックアップ | △(有料プラグイン) | × |
メンテナンスモード | △(有料プラグイン) | × |
トップページ
SWELLは、メインビジュアルに動画を設定できます。
機能 | AFFINGER | SWELL |
---|---|---|
メインビジュアル画像 | ◯(ヘッダー画像) | ◯ |
メインビジュアル動画 | × | ◯ |
斜め背景画像 | ◯ | × |
記事スライダー/カルーセル | ◯(サムネイルスライドショー) | ◯(記事スライダー) |
ピックアップバナー/おすすめカード | ◯(ヘッダーカード) | ◯(ピックアップバナー) |
お知らせバー | × | ◯(お知らせバー) |
お知らせ一覧 | △(レイアウト固定) | ◯(投稿リスト) |
ヘッダー
SWELLは、ヘッダーバーを表示することができます。(PC)
また、ヘッダー内にウィジェットを配置できるので、ブログパーツを使ってお問い合わせボタンなどを自由に設置できます。
AFFINGERは、ヘッダーを固定追尾させるには、CSS等でカスタマイズする必要があります。
機能 | AFFINGER | SWELL |
---|---|---|
ヘッダーロゴ配置 | ◯ | ◯ |
ヘッダーバー(PC) | × | ◯ |
ヘッダースライドメニュー(SP) | ◯ | ◯ |
ヘッダーボックスメニュー(SP) | ◯(ミドルメニュー) | × |
ヘッダー追従メニュー | × | ◯ |
ヘッダー内ウィジェット | × | ◯ |
フッター
フッター周りの設定に大きな違いはありません。
AFFINGER < SWELL
SNSシェア
SWELLは、すぐSNSシェアボタンにアクセスできます。(PC)
SNSフォロー
SWELLは、記事下にSNSアクションエリアを設定できます。
機能 | AFFINGER | SWELL |
---|---|---|
記事下に配置 | ◯ | ◯ |
ウィジェットで配置 | ◯ | ◯ |
いいね/フォローエリア | × | ◯ |
この記事を書いた人 | ◯ | ◯ |
いいねボタン | △(有料プラグイン) | × |
固定ボタン/メニュー
SWELLは、スマホやワンカラムで目次ボタンを表示することができます。
自動内部リンク
SWELLは、カテゴリーごとに異なるウィジェット・CTAなどを設定することができます。
機能 | AFFINGER | SWELL |
---|---|---|
関連記事 | ◯ | ◯ |
人気記事 | × | ◯ |
カテゴリー別ウィジェット | × | ◯(カテゴリー設定) |
検索
AFFINGERは、有料機能で検索機能の拡張が可能です。
機能 | AFFINGER | SWELL |
---|---|---|
絞り込み検索 | △(有料プラグイン) | × |
検索除外設定 | △(EX限定) | × |
AFFINGER ≠ SWELL
記事全体
SWELLも目次開閉できるようになりました。
機能 | AFFINGER | SWELL |
---|---|---|
画像内タイトル | ◯ | ◯(コンテンツヘッダー) |
タイトル装飾 | ◯ | × |
目次表示 | ◯(特典プラグイン) | ◯ |
目次開閉 | ◯(特典プラグイン) | ◯ |
目次クリック数計測 | △(有料プラグイン) | × |
外部リンクアイコン | × | × |
アバター画像 | ×(プラグイン対応) | ◯(カスタムアバター) |
ウィジェット
SWELLは、カテゴリーごとにウィジェットを切り替えることができます。
目次のサイドバー追従もプラグインなしで可能です。
カスタム投稿
SWELLは、初めからLP(ランディングページ)機能が備わっています。
機能 | AFFINGER | SWELL |
---|---|---|
LP | × | ◯ |
AFFINGER ≪ SWELL
装飾ブロック
AFFINGERは、ブロックエディタの装飾ブロックの数が少なく、まだクラシックエディタを使用する機会が多いです。
クラシックエディタは終了する予定があるため、今からWordPressを始める人はブロックエディタに慣れておくことをおすすめします。
機能 | AFFINGER | SWELL |
---|---|---|
ふきだし | △(制限解除は有料) | ◯ |
フルワイド | × | ◯ |
ボックス | ◯(段落) | ◯(ボックス装飾) |
アイコンボックス | ◯(メモ) | ◯(ボックス装飾) |
ラベルボックス | ◯(見出し/マイボックス) | ◯(キャプションボックス) |
アコーディオン | ◯(スライド) | ◯ |
タブ | ◯ | ◯ |
カラム拡張(リッチカラム) | × | ◯ |
ステップ/タイムライン | ×(Classic Editor) | ◯(ステップ) |
FAQ | ×(Classic Editor) | ◯(構造化データ対応) |
商品レビュー | × | ◯(構造化データ対応) |
レビュースター | ◯ | ◯ |
バナーリンク | ◯(バナー風ボックス) | ◯ |
ボタン | △(コード貼付不可) | ◯(コード貼付可) |
インラインボタン | × | ◯ |
外部リンクカード | △(有料プラグイン) | ◯(関連記事) |
内部リンクカード | ×(Classic Editor) | ◯(関連記事) |
テキストリンクカード | △(全体設定のみ) | ◯(関連記事) |
記事一覧 | △(ID指定のみ) | ◯(投稿リスト) |
RSS拡張 | × | ◯ |
ボックスメニュー | ×(Classic Editor) | ◯ |
説明リスト | × | ◯ |
リスト拡張 | ◯ | ◯(リスト拡張) |
見出し拡張 | ◯ | ◯(見出し |
画像拡張 | ◯ | ◯ |
カバー拡張 | × | ◯(全幅可) |
スライダー | △(有料プラグイン) | △(Arkhe Pro Pack |
スクロールアニメーション | △(有料プラグイン) | × |
テーブル(表)拡張 | × | ◯(高機能) |
コードハイライト | ×(プラグイン対応) | ◯(Highlighting Code Block) |
ふりがな(ルビ) | ×(プラグイン対応) | ×(プラグイン対応) |
ブロック制御
SWELLは、設定できる制限条件の幅や、カスタマイズできるアーカイブ(カテゴリー、タグ、著者など)の幅が広いです。
機能 | AFFINGER | SWELL |
---|---|---|
ブロック余白設定 | ◯ | ◯ |
デバイス制限(PC/SPのみ表示) | ◯(グループ) | ◯ |
PC/SPだけ改行 | × | ◯ |
ログイン制限(限定コンテンツ) | ◯(グループ) | ◯ |
表示期間制限 | × | ◯ |
ページ制限(カテゴリー等) | △(ショートコード) | ◯(全タイプ対応) |
カテゴリーページ編集 | ◯(マイブロック) | ◯(ブログパーツ) |
タグページ編集 | ◯(マイブロック) | ◯(ブログパーツ) |
著者ページ編集 | × | ◯(ブログパーツ) |
ウィジェット編集 | ◯(マイブロック) | ◯(ブログパーツ) |
タイトル日付更新 | ◯ | × |
カスタムCSS | × | ◯ |
カスタムJS | × | ◯ |
SWELLフォーラムで著者アーカイブページにもブログパーツを追加できるように要望を出し、採用いただきました。(2022/3/5)
AFFINGER > SWELL
記事単位
AFFINGERは、記事単位でコピー防止設定が可能です。
機能 | AFFINGER | SWELL |
---|---|---|
コピー防止 | ◯ | ×(プラグイン対応) |
AFFINGER ≠ SWELL
計測
AFFINGERの計測機能は、有料プラグイン「タグ管理マネージャー」「ABテスト」「PVモニター」が必要になります。
「タグ管理マネージャー」「ABテスト」は、AFFINGER6EX版テーマとセットで「AFFINGER6 ACTION PACK3」として販売されています。
機能 | AFFINGER | SWELL |
---|---|---|
記事一覧PV表示 | △(有料プラグイン) | ◯ |
アクセス解析 | △(有料プラグイン) | × |
アナリティクス連携 | ◯ | ◯ |
サーチコンソール連携 | ◯ | ◯ |
タグマネージャー連携 | ×(コード貼付) | ×(コード貼付) |
ボタンクリック率計測 | △(有料プラグイン) | ◯ |
ボタンABテスト | △(有料プラグイン) | ◯ |
広告
AFFINGERは、スマホフッターに固定広告(フローティングバナー)を表示することができます。
SWELLは、ボタンブロックにアフィリエイトコードをそのまま貼り付けることができます。
機能 | AFFINGER | SWELL |
---|---|---|
アドセンス広告管理 | ◯ | ◯ |
インフィード広告 | ◯ | ◯ |
フローティングボタン | ◯(スマホフッター広告) | × |
アフィリエイトタグ管理 | △(有料プラグイン) | ◯ |
アフィリエイトタグ計測 | △(有料プラグイン) | ◯ |
アフィリエイトタグ貼付ボタン化 | × | ◯ |
アフィリエイトタグ貼付リンク化 | × | × |
物販リンクカード | ×(プラグイン対応) | ×(プラグイン対応) |
物販リンクカードを利用する場合は、ECプラグインを導入します。
AFFINGER < SWELL
SEO
SWELLは、noindex/nofollowやcanonicalを自由に設定できます。
また、FAQの構造化データを出力して、検索結果画面に表示することができます。
機能 | AFFINGER | SWELL |
---|---|---|
パンくずリスト | ◯ | ◯ |
メタディスクリプション | ◯ | ◯ |
noindex | ◯ | ◯ |
nofollow | △(記事のみ) | ◯ |
canonical | △(記事のみ) | ◯ |
記事構造化データ | ◯(JSON-LD) | ◯(JSON-LD) |
パンくずリスト構造化データ | ◯(JSON-LD) | ◯(JSON-LD) |
FAQ構造化データ | × | ◯(JSON-LD) |
商品レビュー構造化データ | × | ◯(JSON-LD) |
SEO(検索エンジン最適化)には多くの要因が関わるため、どちらが優れているか単純に結論づけることはできません。
上記のSEO機能自体は、SEOに関わる要素のあくまで一部です。
画像
画像周りの設定に大きな違いはありません。
画像の圧縮や「.webp」化などは、別途プラグインを利用しましょう。
AFFINGER ≪ SWELL
高速化
SWELLは、jQueryを使用していないため、外部ファイルを読み込ません。
さらに、外部ファイルを読み込む際もAnalyticsやAdsenseなどのスクリプトの遅延読み込みが可能です。
機能 | AFFINGER | SWELL |
---|---|---|
ブラウザキャッシュ | ×(プラグイン対応) | ×(プラグイン対応) |
HTML圧縮/キャッシュ | × | ◯ |
CSS圧縮/キャッシュ | ×(プラグイン対応) | ◯(プラグイン不要) |
CSSインライン読み込み | ◯ | ◯ |
必要なCSSのみ読み込み | × | ◯ |
ページキャッシュ | ×(プラグイン対応) | ×(プラグイン対応) |
ページ事前読み込み(Prefetch) | × | ◯ |
記事下コンテンツ遅延読込 | × | ◯ |
画像遅延読込(Lazy Load) | △(有料プラグイン) | ◯ |
JavaScript遅延読み込み | × | ◯ |
jQueryを読み込まない | × | ◯ |
外部アイコンフォントを読み込まない | △(Font Awesome5) | ◯ |
絵文字用スクリプトを読み込まない | × | ◯ |
キャッシュプラグイン(高速化プラグイン)としては、以下のようなものがあります。
高速化(ページ表示速度)はコンテンツ次第なので、数字だけの比較はあまり参考になりません。
AFFINGER ≒ SWELL
Web技術
Web技術の対応状況に大きな違いはありません。
機能 | AFFINGER | SWELL |
---|---|---|
AMP | ×(プラグイン対応) | ×(プラグイン対応) |
PWA | ×(プラグイン対応) | ×(プラグイン対応) |
どちらも技術的な知識がある程度必要になります。よくわからないまま使用しないようにしましょう。
WordPressの人気テーマ「AFFINGER6」と「SWELL
テーマ選びの参考になれば幸いです。
使い勝手が想像できました。
SWELLの購入方法からインストール、初期設定などのやり方は、以下の記事をご覧ください。
SWELL初心者のためのお役立ちリンク集をまとめました。
おすすめのプラグインも載せていますので、参考にしてください。
SWELLの口コミ・評判については、以下のレビュー記事をご覧ください。
AFFINGERの購入方法からインストール、初期設定などのやり方は、以下の記事をご覧ください。
\ 高いカスタマイズ性 /
\ 使いやすさNo1 /
コメント